お求めになりやすい低価格
通常のホワイトニングに比べ、一回あたり5,000円前後の料金でホワイトニングが可能で、回数券の購入によって、3,000円台での施術も可能になりました。
RECOMMEND
低価格・短時間で実現可能な
歯のセルフホワイトニングを提供!
       
     
         通常のホワイトニングに比べ、一回あたり5,000円前後の料金でホワイトニングが可能で、回数券の購入によって、3,000円台での施術も可能になりました。
         施術に使われる溶剤は、食品や化粧品などでも使われている無機化合物で作られており、LEDライトも安全な波長域を使用しているため安心!
         予め施術回数が決まったものではなく、一回単位での施術が可能で、ご自身のペースで好き時間に、また好みの白さになるまでといった融通が利きます。
| 比較項目 | セルフホワイトニング | 従来のホワイトニング | 
|---|---|---|
| 溶剤の主成分 | 酸化チタン | 過酸化水素 | 
| 光源 | 青色LEDで強い熱を発しない | ハロゲンなど強い熱を発するもの | 
| 効果 | 1回でも効果は期待できるが継続することにより効果が持続 | 濃度の強い薬剤を使用すると1回で白くなる | 
| 人体への影響 | 酸化チタンは歯や歯茎への付着、人体に取り入れても問題ない。その他歯周病菌の抑制や歯石の除去をする | 過酸化水素はオキシドール等に使用されている薬品で、高濃度のものは歯茎に付着すると痛みを伴う | 
| 施術の痛み | なし | 痛む場合が多い | 
| 作用 | 光触媒で黄ばみを浮き上がらせ除去し、その他抗菌/殺菌/消臭効果 | 一般的には歯の表面のエナメル質を溶かすため漂白のようなもの | 
| 料金 | \3,000~5,000 | \10,000~100,000 | 
| 食事制限 | なし | あり | 
結果に個人差はあるものの、基本的に一回の施術(8分×2セット)でシェードガイド(後述参考) 2~4トーン程度の白色化を実現させることが可能です。
         食品や化粧品などにも使われている無機化合物「酸化チタン」に、安全で特殊なLEDライトを数分照射することにより、光触媒を発生させ本来の美しい歯の白さを取り戻します。
※下記の効果テストでは、一般的な一回分のフローと同じ8分を2回照射したものを例として掲載。
BEFORE
AFTER
GENKING
GENKING
maquia 2015年11月号
ViVi 2015年12月号
         内容をご案内させていただき、同意書にご署名を頂きます。
         通常の歯磨きを行い、唇の乾燥防止にワセリンを塗布します。
         開口器を装着し、歯の表面の水分を取り除きます。
         ホワイト溶液を歯に散布します。
         アイガードを装着し、8分間LEDを歯に照射します。
         歯磨きからLED照射の行程をもう1セット繰り返し行います。
         歯磨きをし、口内をゆすぎます。
         継続して行うことで、効果が持続します。
詳しい施術の流れについては、こちらの施術の流れ(PDF)をご覧ください。